よくあるご質問
Faq
マンションの購入の流れやDM(ダイレクトメール)についてなど、お客様からお寄せいただくご質問をまとめて掲載しております。
About Direct Mail
DMについて
アスレチックとはどんな会社?
                        
                            当社は社歴19年を超え、投資用マンションに限定したとしても延べ 20,000件を超える物件を成約させて頂きました。物件を通じてのお客様との出会いは全国47 都道府県すべてに及びます。私たちの理念は、一度取引が終わった後もお客様との関係を大切にすることです。単なる「売り手」としてではなく、長期的なパートナーシップを築きたいと考えています。                                                    
                    なぜ住所を知っているの?
                        
                            物件をご購入いただくと、その情報は法務局によって公的な登記として記録されます。当社では、一般財団法人民亊法務協会が運営する登記情報サービスを通じて、お客様の住所や名前を調べさせていただき、それに基づいて直接お手紙をお送りしています。                                                    
                    親族に知られずに売却は可能ですか?
                        
                            可能です。内密での売却をご希望のお客様には、お客様のプライバシーを守りつつ速やかに売却いたします。                                                    
                    なぜ仲介手数料が無料なのですか?
                        
                            買いたいと強く希望されるお客様が多くいらっしゃるからです。そのため仲介手数料は買主様からいただいております。                                                    
                    空室だけど売れますか?
                        
                            空室でも問題ありません。賃貸中でも空室でも、購入希望者様は多くいらっしゃいます。                                                    
                    物件の査定は無料ですか?
                        
                            売却までに行う現地確認や広告掲載、査定などで料金をいただくことは一切ありません。売却のご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。                                                        
                                                    
                    問い合わせから査定までどのくらいの期間がかかりますか?
                        
                            物件の地域にもよりますが、概ね3~5日間いただいております。                                                    
                    サブリースでも売却できますか?
                        
                            サブリースの場合でもご売却は可能です。弊社スタッフが調査をして一番最適な売却方法をご提案させていただきます。                                                    
                    DMで届いた物件とは別の物件は売れますか?
                        
                            お持ちの他の物件でも、当社では高値での売却を目指し、お客様や取引業者様へ積極的に紹介しております。
物件の種類に関わらず、まずはお気軽にご相談ください。
                    物件の種類に関わらず、まずはお気軽にご相談ください。
DMを停止して欲しい場合は?
                        
                            大変お手数をおかけしますが、お電話または物件売却相談フォームよりご連絡ください。                                                    
                    About Brokerage
仲介について
どれくらいの期間で売れるの?
                        
                            市場状況や物件の条件にもよりますが、通常、早ければ1週間遅くとも3か月以内には売買が成立することが多いです。                                                    
                    お部屋がボロボロだけど大丈夫?
                        
                            ご売却可能です。まずは室内の状況を拝見し、必要に応じて修繕が必要か、そのまま売却可能かを判断いたします。その後、買主様との間で適切に交渉を進めさせていただきます。                                                    
                    費用はかかるの?
                        
                            売買契約が成立するまでの間、お客様に費用をいただくことはございません。契約が成立し、売買がまとまった際に初めて、仲介手数料を報酬としていただく仕組みとなっております。                                                    
                    一括返済の申し込み方法は?
                        
                            金融機関により異なりますが、基本的には一括返済手続きの申請を定められた期限までに書類を提出することで申し込みが完了します。                                                    
                    お金はいつ振り込まれるの?
                        
                            売買契約時に手付金を受けとり、残りの代金は決済完了時に振り込まれます。                                                    
                    固定資産税の清算方法は?
                        
                            まず売り主様に年間の税金を全額お支払いいただきます。その後、売却日から年末までの期間に相当する税金を日割りで算出し、売買代金に算出された税金をに上乗せして、買主様から売り主様へお支払いいただきます。                                                    
                    管理費修繕積立金の切り替えは自分でするの?
                        
                            管理費や修繕積立金の切り替えは、基本的に当社で対応いたします。お手伝いをお願いする場合もございますが、その際はサポートを提供いたしますのでご安心ください。                                                    
                    About Sales
購入について
どれぐらいの自己資金があればローンが組めますか?
                        
                            仮に2,000万円の物件を購入する場合、頭金10万円とローン諸経費70万円~80万円が必要なため、70万円から90万円程度の自己資金があれば投資用ローンの利用が可能です。また、ローンの利用条件は、お客様の借入状況や年収により異なります。条件によっては、諸費用も借り入れ可能なローンを利用できる場合があります。効果的で安全なローンの組み方については、セミナーや無料相談会でご紹介していますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
※ 購入時の諸経費には、登記費用、固定資産税、管理費・修繕積立金、火災保険料、ローン事務手数料、印紙代、設備保証サービス利用料などが含まれます。
                    ※ 購入時の諸経費には、登記費用、固定資産税、管理費・修繕積立金、火災保険料、ローン事務手数料、印紙代、設備保証サービス利用料などが含まれます。
自宅のローンが残っていても、投資用のローンを組むことはできますか?
                        
                            可能です。ただし、借入残高や年収、勤務先などの条件によって、融資の可否や金額、借入年数が判断されます。当社では、事前にある程度の内容を確認させていただければ、迅速にご返答させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。                                                        
                                                    
                    事前審査でどのくらいローンを借りられるか知ることはできますか?
                        
                            可能です。希望する物件を見つけるには多くの時間と労力が必要です。そのため、購入計画が無駄にならないよう、まず金融機関で借入可能額を確認することをお勧めします。当社のスタッフが事前審査の手続きサポートを行いますので、お気軽にご相談ください。                                                        
                                                    
                    ローンを申し込む際にどのような書類が必要ですか?
                        
                            ローンの事前審査には、「免許証などの身分証明書」と「所得証明書または源泉徴収票」が必要です。本申し込み時にはさらに、「購入物件資料」「印鑑証明」「住民票」「実印」が求められます。                                                    
                    自己資金が少ないですが購入できますか?
                        
                            自己資金がなくても原則購入は可能です。最近では、物件価格の100%に加え、登記費用や仲介手数料などの諸費用も融資する銀行が増えています。これにより、頭金が少ない方でもローンを組みやすくなりました。ただし、家具やカーテンの購入費用、引越し費用など、物件購入に直接関係のない費用は自分で準備する必要があります。そのため、予備費として100~200万円程度を用意しておくことをお勧めします。                                                    
                    About Recruitment
採用について
アスレチックへの応募方法は?
                        
                            マイナビにエントリーしてください。後日エントリーしていただいた方には会社説明会について告知させていただきます。                                                    
                    中途採用は行っていますか?
                        
                            中途採用の場合はエンゲージからのご応募、または弊社HPのお問い合わせフォームから直接お問い合わせください。                                                        
                                                    
                    選考スケジュールを教えてください
                        
                            エントリー → 会社説明会 → 1次面接 → 営業体験 → 最終面接 → 内定となります。
営業体験は私たちの仕事を知ってもらう目的で、営業の仕事「営業電話」を実際に体験していただきます。
                    営業体験は私たちの仕事を知ってもらう目的で、営業の仕事「営業電話」を実際に体験していただきます。
新卒者の入社後の研修について教えてください
                        
                            入社後1ヶ月は研修を主に行い、2ヶ月目以降は業務と並行しながら6~9カ月かけて研修を行います。座学だけではなく実践も交えた研修で、確実な不動産知識を身に着けていただきます。                                                    
                    残業はありますか?
                        
                            営業部は残業はありません。定時になったら帰宅する社員がほとんどです。                                                    
                    初契約を決めるまでの期間はどのくらいですか?
                        
                            業務として営業電話を始めてから、3ヶ月ほどで決まる方がほとんどです。過去に1週間で初契約を結んだ新卒社員もいました。                                                    
                    入社前に勉強しておいたほうがいいことは?
                        
                            特にありません。入社後にしっかりと研修を行っていくので、今は残りの学生生活を存分に楽しんでください!                                                    
                    営業のノルマはありますか?
                        
                            ノルマという考え方はありません。個人の目標数字を毎月設定しますが、達成できないからといってペナルティ等は発生しません。目標達成者には給与とは別に毎月賞金が支給されます。                                                    
                    昇格基準は何ですか?
                        
                            アスレチックは実力主義の為、年齢に関係なく売上金額に応じて役職が決まります。入社一年以内で役職に就く社員がほとんどです。                                                    
                    